
弊社が以前海外への展開をする際に翻訳通訳で非常に手間とコストがかかり自社で本事業を提供できないかと考えより良い商品をより安く提供できないかと考え本事業を開始しました。
またグローバル社会に伴い翻訳・通訳のニーズがより高まっております。
価格面においても非常に安価でご提供しております。サービスについてご不明な点ございましたらお気軽にお問合せください。
翻訳サービスについて

翻訳とは・・テキストの言語変換のことを表します。
弊社が提供しております翻訳サービスについては主に以下の用途でご利用いただいております。
翻訳サービスの主な用途
- 契約書
- マニュアル
- 商品のローカライズ
- Webサイト・SNS等
- 産業翻訳(専門分野)
- 出版翻訳
- 海外ドラマや映画
- その他
弊社の強みは圧倒的なコストパフォーマンスの提供が可能になります。
その理由は、、
プロ翻訳者レベルのAI翻訳システムを使用しており翻訳率は95%程度まで可能になります。
本システムを利用し以下たくさんの業界に導入しております。
半導体、産業機械、電気機器、検査機器商社、造船、鉄鋼、建設、化学、石油、IT、IT コンサル、 製薬、大学病院、国立研究所、大学研究室、各種病院・クリニック、外資系ライフサイエンス、 食品、飲料、バイオベンチャー、医療機器、国際特許事務所、弁護士事務所、金融他
弊社は複数回ご利用される方向けの月額会員プランも設けており、市場価格の半額程度でのご提供も可能になります。
見積もりや初回無料翻訳等のキャンペーンも行っておりますのでお気軽にお問合せください。
翻訳 同業他社比較表
弊社 | A社 | B社 | ||
---|---|---|---|---|
会員様 | 単発依頼 | |||
1文字単価 | 5円~ | 10円~ | 11円~ | 13円~ |
オンライン通訳サービスについて

今まで通訳には同席しての対面型通訳が主流でした。
テレワークやインサイドセールス等WEBツールでのワークスタイルが主流になり、弊社においてはオンライン通訳サービスをメインにご提供しております。
弊社の実体験をもとに、ご利用いただく皆様に少しでもお安く、またご利用しやすい時間帯のサービスをご提供しております。
また弊社は通訳においては担当スタッフの「見える化」にもこだわりスタッフのプロフィールを掲載しております。
通訳‥会話(場面)の言語変換
通訳の方法は、同時通訳・逐次通訳・ウィスパリングの3種類ございます。
逐次通訳は、発言者が数文を話したあとに一旦話すことをやめ、その間に通訳者が訳します。
伝え終わるとまた発言者が数文話してストップし、通訳者が通訳を行い…という工程を繰り返していきます。
同時通訳とは違い、数文をまとめて通訳できるので、より正確に、ゆっくりと理解していきながら通訳を聞くことが可能です。
オンライン通訳サービスの主な用途
- 海外先での不動産、他打ち合わせ等
- アテンド通訳
- エンターテインメント通訳(エスコート通訳)
- コミュニティー通訳(学校・司法・行政・医療)
- プライベート通訳
- 通訳ガイド
- 外国人の面接
- 海外出店先でのWEB打合せ全般
- その他
サービス内容や料金面についてはお気軽にご相談ください。
オンライン通訳 同業他社比較表
弊社 | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
プラン | 単発依頼 | 1時間 | 半日(4時間以内) |
通訳料金 | 7,900円~ | 10,000円 | 45,000~55,000円 |
1時間当たりの料金 | 7,900円 | 10,000円 | 11,250~13,750円 |
延長可否 | 〇 | 〇 | 〇 |